いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



「ぶたぶたのティータイム」矢崎存美(光文社文庫)

ふだん離れて暮らす母親を喜ばせようと、お邸のアフタヌーンティーにお呼ばれした凪子。新緑の庭に、英国風のお菓子とおいしい紅茶を運んできたのは、想像を超えた、とてもユニークな人物(?)だった――(「アフタヌーンティーは庭園で」)。
中身は中年男性、見た目はキュートな、ぶたのぬいぐるみ。おなじみ山崎ぶたぶたが、周囲に温かい気持ちを広げていくファンタジー


祝30作目!な、ぶたぶたシリーズの新作。
今回はイギリス風アフタヌーンティーを軸に、ぶたぶたさんとの出会いが語られる短編集。やっぱりぶたぶたさんは食べ物屋さんが一番だ。安心感が違う。
今回、話として好きなのは「知らないケーキ」。
男やもめで娘2人を育て、義理の両親を見取りと、苦労してきた定年間近の男性にちょっとした幸運が舞い込む話。苦労が報われる話は単純に好きだ。救われた気分になる。それと、ケーキを語るおじさん(ぶたぶたさん)と毎回新鮮に驚くおじさんの図も、なんだか可愛らしくてほっこりする。
また、シリーズ愛好者として驚いたのは「心からの」。
作品ごとで職業が違うし、基本的にぶたぶたさんとの出会いの一コマを切り取った話になるので、家族を除くと長く付き合う人物というのはほぼいない。それがこの話の主人公とは10年もの長い付き合いが語られる。話もぶたぶたさんの思い遣りの深さが感じられる話で、とても良かった。
毎度のことながら、忙しない日常の合間にホッと一息付ける、タイトルのティータイムに相応しい一冊だった。

「処刑少女の生きる道 ―そして、彼女は甦る―」佐藤真登(GA文庫)

この世界には、異世界の日本から『迷い人』がやってくる。だが、過去に迷い人の暴走が原因で世界的な大災害が起きたため、彼らは見つけ次第『処刑人』が殺す必要があった。
そんななか、処刑人のメノウは、迷い人の少女アカリと出会う。躊躇なく冷徹に任務を遂行するメノウ。しかし、確実に殺したはずのアカリは、なぜか平然と復活してしまう。途方にくれたメノウは、不死身のアカリを殺しきる方法を探すため、彼女を騙してともに旅立つのだが……
「メノウちゃーん。行こ! 」
「……はいはい。わかったわよ」
妙に懐いてくるアカリを前に、メノウの心は少しずつ揺らぎはじめる。
――これは、彼女が彼女を殺すための旅。

GA文庫大賞、7年ぶりの大賞作。


過去にいくつも起こされた甚大な人災から、異世界転生してきた者『迷い人』が有無を言わせず処刑される世界。その処刑人を務めるメノウと、殺しても死なない【時】の迷い人アカリの出会いから始まる異世界ファンタジー
インパクトのある冒頭に始まり、好きなものを詰め込んでいる様なのに、破綻しないばかりか的確に中二心を刺激してくる各要素。尖がったキャラクターの個性。すいすい読ませるテンポの良さ。どこをとっても新人離れしていた。
ただそれでも、設定そのものに目新しさはないし(転生者が悪/災害認定されている作品は最近よく見かける)、アクションシーンはそれほど上手いわけでもなく、7年ぶりに大賞を出すほどなのか?と、かなり後半まで思っていた。
その評価は、窮地でアカリの態度が急変し、ある事実を口にしたところで一変する。
これは、、、【回帰】は“いつから”“何度”されている? 各所に散りばめられた思い出話と夢の話は、単なるキャラクター付けではなく、すべて仕掛けだったのか! やられた。
この一巻はまだまだプロローグの段階だった。終盤にきて、この先へと思いを馳せる要素が怒涛のように押し寄せてきて、次回以降が楽しみでしょうがない。


と、ストーリーはとても魅力的なんだけど、ヒロインの趣味に関しては激しく相容れないもの感じる。
モモにしろアカリにしろ、作者は振り回してくるタイプの女の子が好きなんだろう、たぶん。苦手なタイプなのもあって、人の話を聞かないキャラ×2はややストレス。まあ完全に好みの問題だけど。ヤンデレホイホイメノウちゃんの苦労が偲ばれる。

「ひとり飲みの女神様 2杯目」五十嵐雄策(メゾン文庫)

秋本番。お酒大好きOL月子が出かけたのは、東京・青梅の蔵開き。『純米生原酒しぼりたて』に『純米大吟醸』、三百年ものの杉で作った木桶で寝かせた日本酒に、梅酒や竹酒……。ずらりとそろう銘柄を前に“日本酒帝王"月子はどこまで飲み干せるか!? さらに、昔は日本酒が大の苦手だった月子が、一瞬にしてその価値観を変えるきっかけになった幻の“花薫る日本酒"も登場。飲み女子必読の大人気ごほうび晩酌小説、待望の第2巻(おかわり)登場!


毎週金曜にひとり飲みを楽しむ女性・川本月子が主人公だった1巻目と違い、2杯目は月子、1巻で友人になった星菜やその兄鷹介が、それぞれに初見の居酒屋を楽しんだり、また合流してお酒を楽しんだりする話。ひとり飲みの要素は薄れたが、出会いや場の空気を楽しむコンセプトはそのまま。
そんな人も人数もバラバラだった中で、一貫したテーマだったのが日本酒。居酒屋での注文はもちろん、蔵開きに行ったり、イベントに行ったり、禁断の日本酒風呂まで、日本酒で染められた一冊だった。

相変わらず大都市ならではのお酒の楽しみ方が羨ましい。特に東京は安い電車賃でどこでも行けるもの。田舎で飲もうと思ったら誰かが犠牲になるか、飲み代と同じくらいのタクシー/代行代を払うかしかないからね……。
イベント系で楽しそうだったのは蔵開き。利き酒やってみたい。蔵開きを調べて、その時期に合わせて一泊旅行を計画するのもいいな。そんな暇、今年中には到底出来そうにないけど……。
はっ!
1巻にも増して楽しそうだったので、妬みと愚痴が駄々洩れになってしまった。
味を想像させることより、場の雰囲気で酒と料理を美味しく魅せるタイプの飯テロ小説。呑兵衛田舎者にはちょっと毒かも。

7/14の雑談

伯父の日

今日は月一姪たちが遊びに来る日。
梅雨空の所為かあまり調子のよくなかった上の子と、最近やたらと寝るらしい下の子が交互に寝ていた為、静かでした。大変だったのは夕飯の大量の揚げ物くらい。
今日も花火は出来ず。火薬が湿気ちゃうよー(´・ω・`) 



泥棒対策

トマトがまたやられた。
今度はまだ色付いていない奴をちょっとかじって捨てていきやがったヽ(`Д´)ノ
しょうがないので、トマトと隣のピーマン+インゲンまでの一角をネットで囲むことに。
ネットが白い防虫ネットしかなかったから、一辺1.2mくらいの白い直方体が出来上がったw



お届き物

「処刑少女の生きる道 ―そして、彼女は甦る―」佐藤真登(GA文庫
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア12」大森藤ノGA文庫
「あなたに謎と幸福を ハートフル・ミステリー傑作選」(PHP文芸文庫)


一人すんごい分厚い子がいますね(^^;

継3切2(今週のアニメ感想)

コップクラフト #1 「COP SHOW, WITCH CRAFT」

アメリカ刑事ドラマ風ファンタジー
冒頭から派手にヤりおる(人死)。1話から派手にやりおる(アクション)
音楽よし、絵よしでいいアニメ化になりそうでホッとしている。
ところで、どいつもこいつも300ドルなのには何かこだわりが?



Dr.STONE 第1話 STONE WORLD

謎の光により人間が石に代えられ3700年。文明が滅んだ未来を舞台にしたSFアクション。
台詞が中二臭くてカッコ悪いのが玉に瑕だが、謎の石化を科学的に解明しようというコンセプトは面白い。
とりあえず継続。



ダンベル何キロ持てる? 第1話 「筋トレやってみる?」

JKがジム通いする健康アニメ。
真面目に筋トレしてて、出てくる情報は有益、JKがやってる意味=ちゃんと爽やかエロも入っているのに、
何故だろう、狂気しか感じないw
今期最高にして最狂のコメディになる予感。もちろん継続。



女子高生の無駄づかい 第1話 すごい

凄いでなくクドいの間違いでは?<田中
ツッコミが辛辣で殺伐としている。
日常系なのにまったり感がないのは辛い。ノシ



魔王様、リトライ! 第1話 魔王降臨

ギャグ寄りオーバーロード
また津田さんがタバコ吸ってた。
1話目からこのクオリティか。なろうテンプレな冒頭とツクールみたいな安っぽいメニュー画面が哀愁を誘う。
切りで ノシ