いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



「声優ラジオのウラオモテ#01 夕陽とやすみは隠しきれない?」二月公(電撃文庫)

「夕陽と~」「やすみの! せーのっ!」 「「コーコーセーラジオ~!」」
偶然にも同じ高校に通う仲良し声優コンビ、夕暮夕陽と歌種やすみが教室の空気をそのままお届けしちゃう、ほんわかラジオ番組がスタート!
「あーあ、何であんたみたいな根暗女と」
「うるさいお猿さんね。私だって嫌よ」
――でも、パーソナリティふたりの素顔は、アイドル声優とは真逆も真逆、相性最悪なギャル×根暗地味子で……!?
オモテは仲良し、ウラでは修羅場、収録が終われば罵倒の嵐! こんなやつとコンビなんて絶対無理、でもオンエアは待ってくれない……! プロ根性で世界をダマせ! 第26回電撃小説大賞、堂々《大賞》受賞の青春声優エンタテインメント、NOW ON AIR!!


ありそうでなかった声優ラジオをメインテーマにしたライトノベル。しかも電撃小説大賞《大賞》受賞作には珍しい現代劇。
ラノベと声優ラジオ。同じ二次元系サブカルとして相性は良さそうなのにあまり見かけないのは、同じアニメ好きでもそこから声優を目指す陽の者と、ワナビになる陰の者の間には厚い壁があるからだろうか。
それはともかく、
このタイトルとあらすじで、どんな性悪が出てくるのかと半分恐々半分ワクワクしていたら、めっちゃいい子たちじゃないか。主人公の売れない声優・やすみは 苦労人で姉御肌で面倒見が良すぎるくらいだし、相方の夕陽はコミュ障らしくツンケンしているけど根はいい子だし。それに、二人とも自分の仕事に対する真摯な姿勢とプロとしてのプライドをしっかりもっているのがいいところ。どんなに裏表のギャップがあっても、こんな裏の顔を見せられたら応援したくなる。
しかし、そんな風に二人がいい子だった分の反動なのか、ファンがマジでキモい。同じファンが忌避するキモオタのテンプレみたいな。話をドラマチックにする必要悪だったのは分かるけど、ここまで犯罪者まがいのクズにする必要があったかどうかには疑問が残る。まあ、展開の持っていき方が上手くなかったり、キャラ造形の出来不出来が激しいのは、新人賞だから仕方がないか。
口ではいがみ合いながらもお互いを認め合い、相手が困っていれば手を差しのべる姿に、スポ根に通じるいいライバル感が出ていて、とても面白い青春小説だった。開始当初のキャピキャピしたラジオは聞く気がしないけれど、二人が本性を現してからのラジオは是非とも聞いてみたい。

2/9の雑談

◆日曜(無)

頭痛が酷くて午前中のほとんどを寝て過ごしたのもあって、何もしないまま日曜が終わってしまった(´・ω・`)
休んだ気がしないまま月曜へ。。。


Kindleうざい邪魔消えろ

最近、紙と電子同時発売が増えてきた所為で発売直後であっても、読書メーターでもアソシエイトでも、作品名で検索するとKindle版ばかりがヒットする。
これが文庫版とKindle版が並んで出てくるのなら何も困らないが、Kindle版しか出てこないから質が悪い。文庫版で登録したい/文庫版を載せたいのに、これの所為で二度手間三度手間になって、もう邪魔で邪魔で邪魔でしょうがない。
検索結果からKindleを排除する方法が合ったら教えてください(切実)。ちなみに「-Kindle」を付けてもKindle版が出てきて、無意味なのは検証済み。

ストーリーテラー(今週のアニメ感想)

へやキャン△ 第5話 真説・カチカチ山

うさぎとかめがなんかいーかんじに混ざってるw
階段を上り切り振り返って一瞬ドアップになったなでしこがやけに美人だった(絵だけども
ところで、かちかち山って兎が一方的に狸を懲らしめるところしか記憶がなくて、酷いの兎じゃね?と思ってググったら、狸がその前に婆さんヤってた。うーん……どっちも畜生ってことで。



恋する小惑星(アステロイド) 05 それぞれの夏休み

後輩ズ+イノちゃん先輩や、桜先輩+みらとこれまでにない組み合わせのエピソードで送る、夏休みから二学期開始まで編。
1話目の後輩ズ+イノの水着回は案の定すずの独壇場。あおみらは微笑ましく見ていられるけど、すずまでいくと怖い(^^;
2話目3話目は進路に悩む桜の話。そんな明確な将来のビジョンを描けている高校生なんてそう居ないのだけれど、真面目な彼女はそんな理屈じゃ納得しないし、確かな目標がないと不安で仕方がないのだろうね。文化祭で何か答えが見つかるかな?
モンロー先輩こわっ! すずはクレージーな方向でモンローは黒い方向で。あおとみらの純粋さを見習ってください。



虚構推理 第五話 想像力の怪物

今回はスプラッタでちょっと気持ち悪い。。。
最もおぞましいはずの九郎くんの体は笑えたけど。うにゃうにゃw
真面目な話をしている合間にも見える琴子ちゃんの狡猾さが可愛い。悪い顔と上手くいかないところまで含めて。

2/8の雑談

長い一週間

先週までまったりモードだったので、土曜までフルに働くとしんどいね(>´ω`<)
特に肩が辛い。血行不良で夕方になると両手小指の感覚がない。



お届き物

石垣島であやかしカフェに転職しました」小椋正雪(LINE文庫)
「声優ラジオのウラオモテ#01 夕陽とやすみは隠しきれない?」二月公(電撃文庫
「七つの魔剣が支配する V」宇野朴人電撃文庫
「幼なじみが絶対に負けないラブコメ3」二丸修一(電撃文庫
「賢勇者シコルスキ・ジーライフの大いなる探求 痛 ~愛弟子サヨナと今回はこのくらいで勘弁しといたるわ~」有象利路(電撃文庫
「新宿もののけ図書館利用案内2」峰守ひろかず(メゾン文庫)


2月は電撃新人賞の月。……だったのは今や昔。
数年前から2月に全部は出なくなっていたけど、今年は今月大賞だけで、残りは3月4月に2冊ずつ。なんだか楽しみを削がれたような気になる(´・ω・`)

「金沢古妖具屋くらがり堂」峰守ひろかず(ポプラ文庫ピュアフル)

金沢に転校してきた高校1年生の葛城汀一。街を散策しているときに古道具屋の店先にあった壺を壊してしまい、そこでアルバイトすることに。……実はこの店は、妖怪たちの道具“妖具”を扱う店だった! 主をはじめ、そこで働くクラスメートの美男子・時雨も妖怪で、人間たちにまじって暮らしているという。様々な妖怪や妖具と接するうちに、最初は汀一を邪険に扱っていた時雨とも次第に打ち解けていくが……。お人好し転校生×クールな美形妖怪コンビが古都を舞台に大活躍!


金沢という街は、作家先生方を駆り立てる何かがあるのだろうか。
最近よく金沢が舞台の作品に当たっているのだけど、どの作品も街並みの描写が濃くて、なんとかして街の雰囲気を伝えたいという意気込みが感じられる作品が多い。
本作も例にもれず、古い路地や坂の街並みと曇天と雨の描写が濃く、静かで落ち着いた雰囲気と全体的に灰色がかった色彩が思い浮かんだ。金沢は一度行ったことがあるけど、小学生の時の家族旅行だから記憶が曖昧(^^; 今行ったら全く違う風景に見えるんだろうな。
さて、そんな情緒溢れる金沢を舞台に繰り広げられるのは、男の子の友情の物語。
引っ越し転校を繰り返している所為で、上辺だけの友達付き合いは上手くても本心を語り合えるような親友は皆無の汀一(人間)と、物静かな性格に加え、人と妖怪は分かり合えないと壁を作っている時雨(唐笠小蔵)。人間関係が不器用な子同士の友情はハラハラを通り越してヒヤヒヤの連続。でも、どこぞのカエルじゃないけれど、文字通り「泣いて笑って喧嘩して」な二人に青春を強く感じる。特に時雨はクールでドライな第一印象とは裏腹に、年相応の失敗は多いし台詞は臭いしで、年頃の男の子の可愛さが詰まっている(おっさん並感
そういえば、妖怪作家の峰守先生らしく妖怪がメインをはる物語ではあるけれど、あまり妖怪・怪異を感じない物語だったな。でも、大好物の青春が濃く感じられる物語で満足。