いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



「異人館画廊 星灯る夜をきみに捧ぐ」谷瑞恵(集英社オレンジ文庫)

英国時代の恩師から、博士論文を勧められた千景。それは再びの渡英を意味していて……。そんななか不可解な強盗事件に、呪われた絵画が関わっているらしいと相談を受けた透磨と千景は、やがてカラヴァッジョに魅せられた男と、父との軋轢に苦しみ続けた女の奇妙な接点に気づく。見る者の心揺さぶるアウトサイダー・アートの謎を追う。異人館画廊、第一部・完結!


過去の記憶を取り戻したことで、今後は自身の将来のあり方に悩む千景とそれを見守る透磨。そんな中、呪いの絵にまつわる事件が彼らに舞い込むシリーズ第7弾。
初めから図像学に関係する絵画ではないことが半ば解った状態で、窃盗犯は転落死していて、後は絵画の行方を探るだけ。今回は軽い事件なのだろうと思っていたら、真相を追えば追うほど関係者が増え、それに比例して絡んでくる思惑や想いが増えていく展開に。いつものような図像学の持つ得体のしれない怖さは薄いが、その代わり愛憎犇めく負の連鎖に怖さを感じる、サスペンスとして読み応えのあるストーリーになっている。
でも、読者の一番の関心事はそんなことより千景の気持ち。
前回、千景が記憶を取り戻し、透磨との兄妹のような関係から一歩抜け出して、一気に関係が進むだろうと期待していたのに、、、なにも変わってない! シリーズ当初から考えれば信じられないほどの信頼感なのは頭では理解しているのだが、どうしても一話一話の進みが遅いので、進展していないように見えてしまう。しかも、今回は静観の構えだった周りの人達が一生懸命後押しし始めたのに、当の本人たちが現状にある程度満足してしまっているので全然動かない。透磨くん、そういうとこやぞ!
そのもどかしさは、それを売りにしているそこらの両片思いラブコメが裸足で逃げ出しそうなレベル。長期シリーズでしか出せないもどかしさだよね、良くも悪くも。
人の多難な恋路を見て、自分の幸せを噛みしめて次こそはというところで、千景が渡英で第一部完結なんだそうで。期間と距離を空けたらまた後退しそうなんだが大丈夫か? そして第二部は出るのだろうか。

「変人のサラダボウル3」平坂読(ガガガ文庫)

惣助の尽力で戸籍を手に入れ、学校に通うことになったサラ。
頭脳、メンタルともに規格外のサラは、当然のように入学早々波乱を巻き起こすのだった。
一方、中学でぼっちになってしまった友奈にも、人生の転機となるような出来事が訪れ、惣助に想いを寄せるブレンダ&閨の悪女二人も、変化した状況に対して動き出す。
そして何故かバンドでメジャーデビューを目指すことになったリヴィアは、パチンコでの負けを取り戻そうと沼にハマっていた――。
ブコメ度やや高め?で繰り広げる、変人達の奇想天外おもしろ群像喜劇第三弾!!


姫は小学校のカリスマに、騎士はパチンカスに。ますますカオスが深まる、異世界の姫と女騎士が現代日本の岐阜で生活するコメディ第三弾。
今回は何と言ってもサラの小学生ビューだろう。
転入初日にクラスのイケメンを四人を全て落とし家臣を三人得たことを皮切りに、たった三ヵ月で小学校を掌握したサラ様。これが生まれ持った高貴なる者の資質ってやつか。卒業式で惣助が溢した「俺はいったい何を見せられているんだ……!?」これ以上ピッタリな言葉が見つからないカオスぶりに終始笑いっぱなし。いやホントなんだこれwww
一方、姫騎士リディアはギャンブルに手を出してダメ人間一直線。おう、もう……
前も今も風〇堕ち、A〇堕ち待ったなしの状況なのに、パトロンは付くしバンド活動は上手くいくし、リディアの運のステータス(登場人物最低値の18)は間違ってるだろ! 最後にその幸運のしっぺ返しが来たから、今後は彼女の性格に合った堅実な方向に……ならないだろうなあ。
いやもう、恋敵であるはずの離婚特化弁護士と別れさせ屋が仲良く料理の練習しているのが一番和やかってどういうことなの? ここも今後はかなりの修羅場が予想されるので、平和とは言い難いのだけど。
人間関係と状況の混沌がさらに加速していて今回も大いに笑った。面白かった。
次回はとにもかくにもサラ様の中学生デビューが楽しみ。友奈ちゃんがさらに人気になっちゃうんだろうなあ。惣助を巡る恋の行方も気になるところ。嫌な予感しかしないけどw

今までも付き合ってたようなものなんですが、それは(今週のアニメ感想1)

阿波連さんははかれない 第十二話「果たし合いじゃね?」

ライドウ君男らしく言ったー! GJ!!
振り回された大城さんは可哀想だが、本人がそれなりに満足してるみたいだからいいか。
後半、普通のラブコメらしくなってシュールさが影を潜めたのは、良かったような個性が薄れてしまったような、複雑な心境。
でも最後、あはれジェニックエンドは笑うしかないw 先生は最後まで強キャラだった。



かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第12話

前後編で50分の大ボリューム!
石上くん、せっかくヤンキー理論でモテているというのに本人は告白にも気付いていないだなんて。藤原書記のピエロ扱いはこれまでの所業を考えたら当然だけど、石上はここのところ男を見せていただけに不憫だ。
まあ、そんなことよりかぐや様と白銀だ。
素直に言った!?と思ったら、どちらも心の声なのか。ここまで来てまったくもう!
と思ったら、かぐや様からいったー! あ、しかも、ねじり込むように行ってしまわれたのですね!? あれだけ煽ってダメ出ししてたのに、最後の最後で純情路線になるハーサカズルいわーw
問題山積みだけど、ハッピーエンドだしこれで完結かな? まだ口では告ってないといって続きそうではある。

「ママ友と育てるラブコメ」緒二葉(ガガガ文庫)

昏本響汰は、3歳の妹が大好きなシスコン高校生。両親が共働きで家事育児もこなす。暁山澄は容姿端麗、頭脳明晰な孤高の少女。その存在感で何人たりとも寄せ付けない。ある日妹の入園式に参列した響汰は、頬を紅潮させ、カメラマンばりにシャッターを切る澄の姿を発見する。「郁、なんて愛らしいの……」彼女も、超ブラコンなお姉ちゃんだったのだ! お互い妹・弟の世話をしていることを知り、徐々に仲が深まっていく。料理、幼稚園の送り迎え、休日デート。そう、まさに二人の関係は“ママ友”だったーー。子育てラブコメ堂々開幕!


多忙な親の代わりに歳の離れた妹・弟の親代わりをしている主人公・響太とヒロイン・澄。二人の弟妹が同じ幼稚園に入ったことをきっかけに始まるラブコメディ。
のっけからクラス内で妹ラブを堂々と公言する響太の印象は、シスコンが極まったやべーやつ。これはラノベブコメの主人公とは思えない随分とパンチの効いたキャラを持ってきたな。と思っていたら、ヒロイン・澄もブラコンが極まったやべーやつだったという。な、なんだこれは!?
主人公とヒロインが、妹/弟第一主義でラブの気配がほぼ感じられないのにラブコメと名乗っていいのだろうか? 兄弟愛もラブの一つといえばそれまでだが。
話としてはお互いに助け合って妹・弟の面倒を見ることで親交を深めたり、父の言葉と弟の存在で自分を縛って自滅しそうな生真面目な少女を主人公が陰から支えてと、心温まるいい話なのは間違いない。ただ、響太が澄を助ける理由が、本人が心配だからというより、仲良くなったお姉さんが泣いたら妹が悲しむからなので、素直に感動したり褒めていいものか悩む(苦笑)
まあとりあえず、二人が同類(同病?)でお似合いなことだけは確か。
三歳児の物分かりが良すぎて違和感があったり(少ない伯父経験から言うと、五歳児だと思って読めば違和感少なく読めるかもしれない)、話の前後の繋がりが怪しかったり(一章の終わりななんだったの? 十章の初めが唐突すぎて意味不明)で、作品としての出来はギリギリ及第点といったところだが、ぶっ飛んだ主人公とヒロインをメインに据えたキャラクター小説としてはインパクトがあって面白かった。流石色物ガガガ文庫という作品。

J1 第18節

C大阪 1-1 清水


オウンゴールの1点、シュートたった3本(速報値)で引き分けました!
ちなみにセレッソのシュートは22本。試合内容は「完敗ってレベルじゃねーぞ!」でも、結果は勝ち点1なのがサッカーの面白いところでもつまらないところでもあるな、と。望外な幸運を喜べばいいのか、新監督でもやっぱり立て直せそうもない最悪な試合内容を嘆けばいいのか。
攻撃に参加すると光るけど守備はやらかしばかりの立田君は、使うならサイドバックでお願いします。彼にセンターバックは無理だ。
守備が完全に“戦術権田”なら、もう攻撃特化の布陣でいいのでは?