いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



「隠れオタな彼女と、史上最高のラブコメをさがしませんか?」朱月十話(ファミ通文庫)

隠れオタな彼女と、史上最高のラブコメをさがしませんか? (ファミ通文庫)
隠れオタな彼女と、史上最高のラブコメをさがしませんか? (ファミ通文庫)

高校生活を楽しむために『ゲーム制作部』を立ち上げた結城雪崇。すぐに部員募集をかけると、超一流の頭脳と美貌を持つ倉嶋千愛、綺麗なイラストを描く有栖川フェリス、感受性豊かな小説を書く長瀬遙が入部する。見目麗しい美少女(?)が加わり、雪崇は部活動=青春を謳歌できると喜ぶが、三人にはある秘密が隠されており……!? 果たして天才だが一癖も二癖もある彼女たち(?)に囲まれた雪崇は、楽しい青春を謳歌できるのか!?超弩級青春ラブコメ誕生!!

中学の時に若さと情熱で人気ギャルゲを作り上げてしまった少年が、それを超える二作目を作るために仲間を集う、本気でゲーム制作をやる学園青春ストーリー。
あらすじの「高校生活を楽しむために」なんて嘘八百。最近流行りの同人活動系部活ラノベとは一線を画す、本気の制作を見せてくれる作品。主人公がすでに商業で成功しているガチ勢で、制作に関する発言は基本的に意識が高いし、ディレクターの重要性を説き実践する部活ラノベは他にはそうないだろう。
過去の成功が枷になって足掻く主人公の苦しみや、作品の為にはたとえダメ出しでも真剣に意見をぶつけ合う様子など、この手の作品らしい青春を感じさせる要素は十分で、そこに気になる女の子のために頑張る男の子などの王道も加わって、良質の青春ストーリーに仕上がっている。
ただ、ラブコメにしては真面目すぎるかなと。
何事もきっちり説明しないと気が済まない生真面目な地の文は、作者の巨乳と男の娘への並々ならぬ愛を語るところではプラスに働いていたものの、全体的には堅苦しいイメージが付きまとう。また、その気真面目さが邪魔してネタ台詞やサービスシーンもやや中途半端。ゲーム制作への真摯な姿勢と一生懸命な部員たちを生かすためにも、コメディ部分はばっさりカットしてしまってもよかった気がする。
それでも、いい意味であらすじに裏切られたという印象。青春を堪能した。

第100回全国高校野球選手権記念大会 第2日

第1試合
山梨学院(山梨) 12−14 高知商(高知)


両チーム合わせてヒット30本、内ホームラン4本の乱打戦。
こういう試合は四死球やエラーが嵩むものだが、四死球は3つと4つと少なめ、エラーは山梨の1つだけと、稀にみる純粋な打ち合いだった。




第2試合
作新学院(栃木) 1−3 大阪桐蔭(北大阪)


大阪桐蔭が苦しんでもきっちり勝ちきり、横綱の貫録を見せた。
今日は守備が凄かった。どうしても投と打ばかりが注目されるが、守備もレベルが違う。
ただ打つ方は、戦前から一部で言われていたが左の軟投派は苦手かも?
作新は3回から8回まで2安打無失点と好投していた佐取に代打を出す積極策が裏目に。




第3試合
北照南北海道) 2−4 沖学園(南福岡)


両チーム合わせて25安打の第1試合に負けず劣らず打ち合いだったが、結果はロースコア。
打たれても淡々と投げ続ける両チームのエースが印象的な試合だった。
ただ、送るとこ送ればもう少し点は入っただろうと思う試合でもある。特に沖学園はバントをしないのはいいが、進塁打の意識すらないのはどうかと。




第4試合
旭川大(北北海道) 4−5 佐久長聖(長野)(延長14回)


大会初のタイブレークに突入した試合は佐久長聖に軍配。
野球は如何にして多くダイヤモンドを一周してくるかを競うゲームな訳だけど、その観点で言わせてもらうと、両チームとも野球が下手すぎませんか?(^^; 甲子園まで来たチームにいう台詞じゃないけど。
勝った佐久長聖は初回にエラーで2点。8回に相手落球で2点逆転。タイブレークの2イニング目は、三塁線のバントが内側に転がってくるラッキーなヒットからゲッツー崩れで1点。自力で獲った点数はゼロ。勝ちに不思議な勝ちありとはこういうことか……な?
旭川大が独り相撲して勝手に自滅した印象しかない。佐久長聖に関しては100%監督の所為。