東西の好投手対決は創志学園に軍配。
序盤は東海大甲府が攻勢だったが4併殺(5回までに3つ)と拙攻。チャンスを潰している間にエースは捕まり、相手エースは立ち直りと流れを明け渡してしまった。
高松商(香川) 7x−6 いなべ総合(三重)
秋の王者が苦しみながらも脅威の粘りで逆転勝ち。
いなべ総合は強打の高松商のお株を奪う攻撃を見せたが、3点リードしてから受け身に回ってしまった感じ。8回の守備は消極的。10回は凡ミスでチャンスを潰し、ミスでサヨナラ。自滅した感が否めない。
海星(長崎) 3−2 長田(兵庫)
両チーム3安打ずつの貧打線投手戦。
勝負の分かれ目は守備力。海星の同点と勝ち越しはいずれもエラーのランナー。エース園田の頑張りに周りが応えられなかった。