いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



第101回全国高校野球選手権大会 第11日

第1試合
高岡商(富山) 4-9 履正社(大阪)


四番井上の1HR5打点などの活躍で、履正社今日も打ち勝つ。
高岡商履正社と2本差の12本のヒットを打つも4点止まり。4回と6回のチャンスで、犠牲フライで攻撃が切れてしまったのが痛かった。
履正社はこの先勝ち残るには投手力が不安。




第2試合
星稜(石川) 4-1 智弁和歌山(和歌山)(延長14回)



今大会初めてタイブレークに突入した試合は、星稜六番福本のサヨナラホームランで決着。
いやー、凄い試合だった(語彙力乙
令和初めの、しばらくこれ以上が出てきそうにない名勝負。星稜奥川の評判以上のピッチングでテレビに釘付けになってしまった。特にタイブレークのノーアウト一二塁が全くチャンスに感じない、13回からのピッチングは圧巻だった。あれは高校生には打てない。対する智弁和歌山の守備も素晴らしかった。

星稜の監督は何もせずベンチに座ってるだけでいいんじゃないかな? 動くたびに裏目出るし、バントはやらせ方が中途半端だし、選手が気の毒。




第3試合
敦賀気比(福井) 3-4 仙台育英(宮城)


仙台育英が逆転でベスト8
流石は強豪校同士の対決、ランナー三塁に居る時の攻防が緊張感があって面白かった。
ただ、初回のことがあるから後味は悪い。
前の試合サイクル安打の三番杉田を初回に後頭部死球で病院送り。わざとだとは思わないが、仙台育英は出る度にダーティーなイメージを残していくな……。




第4試合
鶴岡東(山形) 6-7 関東一(東東京)(延長11回)


延長11回午後8時まで及んだ激闘は、関東一のサヨナラ勝利。
9回裏にも三番長打四番敬遠の同じシチュエーションで打てなかった5番平川が、今度は決めてくれた。関東一は相手の三倍のヒットを打ちながらなかなか決め決め切れなかったので、負けパターンかと思ったが。
鶴岡東は5安打で6点取るここぞの集中力は素晴らしかったのだが、今日は思いの外打てなかった。あと、外野守備が後ろ過ぎた。