いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



寄りかかる場所(今週のアニメ感想2)

Unnamed Memory 第10話 ~白紙の子供たち~

開幕ピロートークという刺激的なスタート!ただ精霊魔法とは何ぞやをやってないのに冒頭の会話に意味はあるのか?
今回はお着換え&横乗り回。
バックレスドレス姿がお美しい。白い服は戦闘で映えそうだったのに、なぜ戦闘時がアレになってしまったのか。ティナーシャ様の残念属性が光るw
馬に横乗り、オスカーの膝に横乗り……って何回膝に乗るねん! イチャイチャしやがって(いいぞもっとやれ)


変人のサラダボウル 第11話 「クリスマスIN岐阜 他」

主従今生の別れ。かなしいなー(棒)
今回は偏りなく視点があちこちに。
いつも平和な親子なサラ視点に、いつもよりは平和なリヴィア視点。それと勘違いとすれ違いの結果穏やかな空気の負けヒロインたちの料理教室。実にほのぼの……うん、たぶんほのぼのでいいと思う。被害者S氏のことは気にしてはいけない。
リアルリヴィアフィギュア欲s要らないな。呪いの人形になるのは確実だ。


狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF 第十二幕 裏切りの代価と黄金の代価

「たまには良いところを見せないとな」←ホントだよ
ロレンスってこんなに度を越したお人よしだったっけ? 初めからもう少し頭がキレていたイメージがあるんだけど。
もふもふホロ大活躍回。もう少し作画が安定してくれればなあ。
「たわけ」って言いながら尻尾が揺れてるホロさん、あざといわー