いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



「筆跡鑑定人・東雲清一郎は、書を書かない。鎌倉の夜は、罪を隠さない」谷春慶(宝島社文庫)

東雲清一郎は、大学生活のかたわら書家として活動し、筆跡鑑定も行う超絶イケメン。だが、中身はトゲトゲなハリネズミのような毒舌家だ。おしゃれなカリグラフィー、図書館本の落書き、離別した父からの手紙、そして過去からのメッセージ――「気持ちに嘘はつけても、文字は偽れない」。そう断言する彼の秘密が、また一つ明らかになっていく……。古都・鎌倉を舞台に、文字と書、人の想いにまつわる事件を描く大人気ミステリー、第4弾!


東雲くんが柔らかくなってる!?
以前からは考えられない毒の少なさと前向きな姿勢に、この人本当に東雲清一郎?と思うくらい。これも美咲の地道な躾けコミュニケーションの成果か。美咲さん頑張ったなあ。
そんな東雲の様子に加えて事件の質もこれまでに比べてマイルドで、今回は“日常系”だった。おかげで人の機微と蘊蓄小説をじっくり楽しめる。
それが最も感じられたのが、三話目。手紙の文化と歴史を、書く側ともらう側の気持ちに絡めてする説明には説得力があり、手紙がきっかけでひとりの青年が次に進めるようになる結末に心が洗われる。
でも、ハイライトは四話目。
ついに美咲が自分の気持ちを自覚する大事な話というのと、怒る美咲という貴重なシーン(普段が気遣いの人だけに怒ると意外と怖い)があることもあるが、ラストシーンの破壊力が凄まじい。プライドが高くて不愛想の権化みたいな人の口から『なかなおり』なんて言葉が出てきたら、美咲じゃなくても噴き出すし、許さざるを得ないよ。ツンデレヒロイン東雲清一郎の面目躍如だ。
某悪役風教授の口ぶりからして、次は東雲が本業のの書で悩む話かな。

「春、ひとり暮らし。隣に住むのはお姉さん。」森川絵夢(宝島社文庫)

両親の海外赴任でひとり暮らしを始めることになった黒塚誠一郎。引っ越したマンションの五階には、秋田すずと野花茜、二人のお姉さんが住んでいた。手料理をおすそ分けされたり、一緒にごはんを食べたり……。新生活には新しいドキドキが詰まっていた。人目を引く容姿なのに自信がない誠一郎だったが、茜に読者モデルのバイトに誘われたことで、少しずつ自分を変えていく。かわいい系男子とお姉さんのラブストーリー!

第6回ネット小説大賞受賞作。


低身長なこと以外はハイスペックな主人公が幸運と幸せを享受する、大変羨ましくけしからん、非モテ男子の怨嗟の声が聞こえてきそうな話。ちくしょー!
という半分冗談はさておいて、
お姉さんと言っても一つ違いの大学生で年の差を感じることはなく、紡がれるのは生活圏内の日常風景と、18歳前後の若者の等身大の恋愛模様が描かれる作品になっている。また、本命のすずが乙女チックな思考の持ち主で、彼女の視点の時には、少女漫画の空気になるのが特徴。
自分に自身のない主人公・黒塚くんが、好きな人のために積極的に行動するまでになる成長過程に、そんな彼にどんどん惹かれていくすずの様子など、変化をじっくり味わえるのが良いところ。
それと、二人を見守る茜(もう一人のお隣さん)の視点が面白い。特に後半呆れ気味な視点になるところが。あれを間近で見てたら「さっさとくっつけや!」と思うよねw
ただこの話、ほとんど障害がなく平穏無事のままゴールインするので、もう少しストーリーに起伏があってもいいかな、とは思う。序盤から黒塚くんへの好意全開だったのに見向きもされない可哀想なクラスメイトとか、後半に一瞬出てくる先輩や弟の男性陣とか、障害に使えそうなキャラは何人も居たんだけどな。
それでも、丁寧な恋愛模様で甘さも十分、ニヤニヤ度の高い楽しい読書時間でした。

2/6の雑談

オレンジ(百均)が近々閉店するらしい。
ついにダイソー以外の百均がなくなってしまった(´・ω・`)
まあ、オレンジは数年前からダイソー傘下になっていたから、選択肢がないのは前からなんだけど。
跡地にセリアとか……そういえば近くにあったセリア、もっと前に潰れてたわ/(^o^)\ムリダ


お買い物

「春、ひとり暮らし。隣に住むのはお姉さん。」森川絵夢(宝島社文庫
「筆跡鑑定人・東雲清一郎は、書を書かない。鎌倉の夜は、罪を隠さない」谷春慶(宝島社文庫
スティグマータ」近藤史恵新潮文庫

「継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない」紙城境介(角川スニーカー文庫)

ある中学校である男女が恋人となり、イチャイチャして、些細なことですれ違い、ときめくことより苛立つことのほうが多くなって……卒業を機に別れた。
そして高校入学を目前に二人は――伊理戸水斗と綾井結女は、思いがけない形で再会する。
「僕が兄に決まってるだろ」「私が姉に決まってるでしょ?」
親の再婚相手の連れ子が、別れたばかりの元恋人だった!?
両親に気を遣った元カップルは、『異性と意識したら負け』という“きょうだいルール”を取り決めるが――
お風呂上がりの遭遇に、二人っきりの登下校……あの頃の思い出と一つ屋根の下という状況から、どうしてもお互いを意識してしまい!?


作品の簡単な紹介は……必要ないか。タイトルまんまだし。タイトルは元カレ側の目線だが、中身は元カレ・水斗視点と元カノ・結女視点の交互で語られる。

なるほど、これはニヤニヤ度が高い。
元恋人が義兄弟という特殊な状況と、お互いに意地っ張りな性格が見事な化学反応を起こして、笑えるのに悶えるこれぞラブコメディという作品に仕上がっていた。口では罵りあいながら、やっていることは仲睦まじさしか感じないイチャイチャっぷりが素晴らしい。
特によかったのがヒロイン・結女。
初めのうちは彼女自身は優等生で水斗の方はヤな奴的な描写が多く、これは喧嘩別れしてもしょうがないという空気だったのに、結女の視点で彼女の内心とポンコツ具合が次第にわかってくると、どんどんどの印象が変化していく。
水斗のことを「クソオタク」と言いながら元根暗少女を色濃く引き摺っているのは彼女の方だったり、恋人時代の思い出を黒歴史風に語る各話の冒頭は彼女の方がムッツリだったり、その内「好き」が溢れて暴走しだすのは結女だけだったり。
その変化が行き着いた先のデートの話が秀逸。それでなくても取り繕いと遠慮がなくなり自然体になるいいシーンなのに、そこで売り言葉に買い言葉で坂口安吾森鴎外が出てくる君たちが好きだ。これを見せつけられたら誰だって入り込むのを諦めるわ。それにデート後の酷さと言ったら。水斗君、これはもう君が引き取るしかないと思うぞ。
甘さに全力のラブコメでとても面白かった。次があるなら新ヒロイン登場らしいのだが、この二人の間に割り込む隙間はあるのか?