スポーツ
第1試合 光(山口) 2-0 彦根総合(滋賀)光のエース升田、99球11奪三振で完封。 酷い決定力不足を見た。光は10安打に2四球と2失策まで貰ってたったの2点。しかも1~7回で5回も2塁までランナー薦めていおいて先制は8回。いつ相手の流れになってもおかしくない…
第1試合 能代松陽(秋田) 3-0 石橋(栃木)能代松陽エース森岡、12奪三振2安打完封。 打線は拙攻でなかなか援護点を取ってくれなかったが、1点あれば十分な堂々のピッチング。 石橋は8回にエラーが出てしまったところまでは良く守ったが、如何せん打力不足。…
第1試合 海星(長崎) 5-1 社(兵庫)終わってみれば海星の快勝。 足を絡めて内野ゴロでも外野フライでも1点を取りに行った海星と、決定力不足で残塁を重ねていった社。投手力守備力打撃力に大きな差は感じられなかったが、海星の方が攻撃が上手かった。これ…
第1試合 東邦(愛知) 6-3 鳥取城北(鳥取)打力に勝る東邦が順当勝ち。 どちらも守備がね。エラーは3つずつだがそれ以外も危なっかしく、東邦投手陣の8四球もあって全体的に浮足立ってる印象の試合だった。 しかし、今の高校生は140km/h投げられても何のアド…
第1試合 東北(宮城) 1-3 山梨学院(山梨)雨の影響で1時間半開始が遅れた開幕戦。 山梨学院が投打高いレベルでバランスの取れた好チームだった。 序盤こそ決め手がなく残塁の山を気付いたが、エース林が東北打線に付け入る隙を与えず、終始攻勢のまま押し切…
ジュビロ磐田 2-2 清水エスパルス ハハッ ワロスワロス ポゼッション63%、シュート27本。圧倒的に攻めてたてても結局引き分け。しかも再三リードを許す展開で。どうやったらこんな器用な試合できるのか不思議でしょうがない。 懸命にやっているだろう選手たちには…
清水エスパルス 0-0 大分トリニータはぁ…(クソデカ溜息)今日もシュート20本(速報値)で0点ですってよwww あと何百分攻めるだけで点が入らない便秘サッカー続ける気なんだろう。なんで北川右に置いてわざわざFWで神谷使ってるの? バカなの? とい…
清水エスパルス 3-2 川崎フロンターレ こっちで勝つんかーい。まあ川崎は怪我人だらけでDFいないんだけどさ。 必死さが感じられないレギュラーメンバーをカップ戦に回して、リーグ戦をこっちのメンバーで行こうぜ。何か勘違いしてお高くとまってる連中はJ…
V・ファーレン長崎 1-1 清水エスパルス 後半AT49分にレレの今季チーム初ゴールで辛うじて敗戦を免れる。 ただの弱小チームじゃんwww 来週一週間の練習、シュート練習だけでいいだろ。枠に行くシュートが少なすぎる。 自分たちが弱くてJ1から落ちたこと…
ファジアーノ岡山 0-0 清水エスパルス 開幕2戦目でもうスコアレスドロー2回目。 いったい今年は何試合このスコアのゲームをやることになるのか。 相手が守備的に来るのは分かりきっていたことなのに、本当に何の対策もしてきてないんだなと、呆れることし…
ティッシュの使用量激増 花粉が本気出してきましたね(´・ω・`) だらけとまみれ 味はほぼ同じ。 ノーマルではカントリーマアムの方が好きだけど、チョココーティングされるとホームパイの方が食感が良くて好き。 J2 第2節 藤枝MYFC 2-0 V・ファーレン長崎 …
清水エスパルス 0-0 水戸ホーリーホックテレビ静岡でやっていたので視聴。たぶん開幕戦だけだろな。 水戸のまだ大学生の得能選手が凄くいい選手だった。 以上、感想終わり。 ………… お寒い開幕戦でございました。 攻撃が淡白で工夫がないのに、決定力不足と…
だらだら休日満喫中 昨日と変わり映えしない一日。 ストレスがない、それが一番大事。 箱根駅伝 往路 駒澤大学が往路優勝。 エース田澤が不調でどうなることかと思ったがさすがの総合力。 アンチ青学なので、明日が駒大と中大を応援します(`・ω・´ゞで、東…
浜松開誠館(静岡) 1-1 大津(熊本) (PK 3-4) もったいない。開誠館は勝てた試合を自滅で落とした感が強い。 精神的にも展開的にも、前半の得点直後と後半8分のどちらも決め切れなかったのが痛かった。後から出てきた選手がまるで役に立たなかっ…
アルゼンチン 3-3 フランス (PK 4-2) 80分まで2-0アルゼンチン。後半になっても全く運動量が上がらずシュートすら打てないフランス。 60分くらいから試合はつまらないし寝るかなーと思っていたのに、残り10分で急にフランスが起き出した。寝なく…
クロアチア 2-1 モロッコ 0-0で延長を予想していたら前半10分には1-1になっていた。見る目ねーな自分w 崩してからのダイビングヘッドに、ショートカウンターからのコントロールされたビューティフルゴールのクロアチアと、フリーキックからのラッ…
モロッコ 1-0 ポルトガル モロッコがアフリカ勢初のベスト4進出! 主力選手の大半がヨーロッパ生まれでヨーロッパのチームの下部組織出身だから、アフリカ勢と言っていいものか疑問だけど。 前半の自分たちのペースの時に決め切り、後は堅い守備で逃げ切…
クロアチア 1-1 ブラジル (PK 4-2) クロアチア奇跡の大逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(逆転したとはいっていない 延長前半、クロアチアの堅い牙城をネイマールが個人技で突き破りブラジル先制。 あーあ、決まっちゃたかー寝るかーと思ったのに、クロアチア…
日本 1-1 クロアチア (PK 1-3) またPKで終戦。 守備の人前田大然のゴールも、高さに負けて失点。そのまま延長でも点が動かずPK戦へ。 そんな中、120分間走り続けた伊東とかいう化け物。断トツで今日の日本のMVP。頭が下がります。 でも、その伊東が…
日本 2-1 スペイン 勝ってしまった( ゚Д゚) 後半立ち上がり一気の攻勢。たった3分間の逆転劇。堂安持ってるなー。 でも流石にこのまま終わらんだろ、と思っていたのにそのまま終わってしまった。 逆転してからもスペインが全くペースを上げなかったのは、引…
日本 0-1 コスタリカ ほら負けた。 ホント劇的勝利の直後は弱いな。 飯食ってる時と洗い物してる時ぐらいしか観れなかったのだけど、前半の途中まであれだけ攻勢で点が入らなかったから負けパターンだなとは思ってた。 後半はほとんど観れなかったのは、…
日本 2-1 ドイツ うひょー! 勝ったどーO(≧∇≦)O サウジに続いた!! 浅野下手!邪魔!とか思っててサーセンwww 前半はほぼほぼ左からしか攻めてこないのに、左が一枚足りない状態を放置して結局失点する展開に「アホくさ」と白けてたんだが、後半き…
札幌 4-3 清水 チアゴ サンタナ選手得点王おめでとうございます。これまでありがとう。後半41分までリードしていての逆転負け。今年を象徴するような糞試合。 全部GK権田任せでまともに守る気ないんだから「そりゃそうなるわ」としか言えない。 サヨウナ…
清水 0-1 鹿島 はい。 次節、今後二度とないかもしれないJ1での最終ゲーム。楽しんでくださいね。 まあ、草刈り場になってレギュラー選手の大半が出ていくんだろうから、あんまり関係ないか。
清水 1-1 磐田 後半ATに失点で同点引き分け。勝ち点2サヨナラー(´・ω・)ノシ J1サヨナラー(´・ω・)ノシ ……ねえ、今年何回目? バカなの? 〇ねば? 前半、目一杯飛ばして先制はしても追加点は取れない。後半はバテてペースダウン、終盤は守りに入って同点逆…
川崎F 3-2 清水 一時、奇跡的に逆転も安定の逆転負け。 このチームは後半30分以降に一体何点失点すれば気が済むのか。根本的にスタミナと集中力が足りてないんじゃないかな。で、下位のチームが軒並み勝ってブービー17位に。実力通りの順位に落ち着きまし…
福岡 3-2 清水 我々は8月に夢を見ていたんだ。都合のいい夢を。 9月に入って監督交代ブーストと乾マジックが終わったら、最弱チームに逆戻り\(^o^)/やっぱり実力はJ2中位から下位くらいしかない。 健全なチーム運営の為にも一度落ちて1から作り直した…
清水 1-1 湘南 後半51分に失点。勝ち点2サヨナラー しかも湘南戦でいっっっつもやられてるウェリントン。 何 度 同 じ こ と を 繰 り 返 せ ば 気 が 済 む の か AT5分なのに6分過ぎてもやめない主審にも問題があるが、それにしても終盤の勝負弱さ集中…
広島 2-0 清水 3位広島相手に勝てるとは1mmも思ってなかったから、負けるのは想定内なんだけど、、、 相手が退場者を出して10人になってから2点も取られて、しかも1点も取れないで負けるなんてことある? 数的有利が逆にやり難いというのは分からなく…
清水 1-0 京都 勝ったよ~O(T∇T)O ガンバ戦に続いて降格を争うチームとの直接対決、所謂勝ち点6ゲームに連勝。夢みたいだ。 内容はすこぶる悪かったみたいだけど。権田様ありがとうございます。乾様ありがとうございます。 ホームで勝ったのは第17節…