いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



甲子園 14日目 準決勝

第一試合
智弁和歌山(和歌山) 4−7 駒大苫小牧南北海道


先発投手を見たとき香田監督は馬鹿かと思った。青森山田戦で2番手以降の投手は甲子園に出てくるチームには通用しない事はわかったはずなのに智弁相手にやるなんて・・・。案の定打たれ2回ノーアウトで田中が登板。試合展開を苦しくしただけの結果に。勝ったから良かったものの負けたら責任問題だよ(-ω-;)


1回エラーで先頭打者を出し先制した智弁和歌山だが、先発松隈が誤算。初めから1周り2周りしたかのように駒苫打線に完璧に捉えられエラーも重なり4失点で2アウトしか取れず竹中にスイッチ。
2回表2点を取って田中を引きずり出したが、ここで押し切れなかったことで流れが駒苫に。ここで最低でも同点に追いついていたら試合展開が全然違うものになったはず。
代わった竹中は1回の後続は絶ったが、3回1点、5回に2点取られ、5回以降調子の出だした田中に対し結局この2点が駄目押しに。そんな中7回途中から登板した智弁3番手1年生芝田は駒苫打線をノーヒットに抑える好投。来年以降が楽しみ。
2回から登板の駒苫田中は4回の1失点のみ。特にこれまで4HRの廣井を完璧に抑えたのが大きかった。
初戦の最悪の状態から段々と良くなってきている田中のピッチング。疲れはあるだろうけど決勝では最高のピッチングを見せてもらいたい。



第二試合
鹿児島工(鹿児島) 0−5 早稲田実西東京


初回の攻防で8割方勝負が決まった。今まで1試合で2点以上取られていない斎藤相手に初回に3失点しては苦しかった。
早実は初回、初先発の鹿児島工下茂のコントロールが定まらないところを攻め、2つの四死球とホームランで3点先制。2回にも1点入れ試合を優位に進める。
その後は下茂が立ち直り、5回途中で思い切って榎下に代えた采配もはまって早実打線を抑え味方の反撃を待つ形は出来上がった。
しかしそれを1枚も2枚も上回ったのは早稲田実斎藤。斎藤はストレート主体で決めにいくときだけスライダーを使う前の試合とは違う組み立てで、粘り強い鹿児島工打線をねじ伏せ3安打無四球13奪三振で完封。今まで急に球が上ずり四球を出す場面が多かった斎藤にとって無四球というのが何より大きい。今大会最高のピッチングを見せ決勝進出。




〜明日の展望〜
打高投低と言われながらも、勝ち残ったのは共に好投手擁する駒大苫小牧早稲田実駒苫田中、早実斎藤共に150キロ近いストレートを持ち、スライダーのキレが素晴らしいという似たタイプの投手。
徐々に調子は上げているものの本調子ではない田中と三連投になる斎藤の出来が勝負の分かれ目だろう。打線は少し駒苫の方が上か。
決勝で1−0という投手戦も見てみたいが、両投手の調子や疲れを考えると4,5点の勝負になりそうな気がする。
予想は4−3で駒大苫小牧