2010年上半期ライトノベルサイト杯に投票します。
● 新規作品部門
「星をさがして」張間ミカ(トクマ・ノベルズEdge)
【10上期ラノベ投票/新規/9784198508562】
読んでいるだけで映像が飛び込んでくるような、緻密かつ情感たっぷりに描かれたファンタジーの傑作。
もしラノサイ杯がポイント振り分け方式ならこれだけ10ポイントにしたかも。→感想
「蒼空時雨」綾崎隼(メディアワークス文庫)
【10上期ラノベ投票/新規/9784048682909】
青臭い青春と恋愛模様が不思議と心に響く。→感想
直接の繋がりはないが同じ一族、同じ舞台の「初恋彗星」と「永遠虹路」もオススメ
「神明解ろーどぐらす」比嘉智康(MF文庫J)
【10上期ラノベ投票/新規/9784840134262】
全力で下校を楽しむだけの小説。千歳かわいいよ千歳。
感想→1巻、2巻
「どらごん・はんたぁ」清水文化(スーパーダッシュ文庫)
【10上期ラノベ投票/新規/9784086305525】
気性精霊記と同じ雰囲気を持つ清水文化ファンには嬉しい作品。
感想→1巻 ちいさなドラゴン使い、2巻 あらしと迷子とふしぎ姫
● 既存作品部門
「ベン・トー」アサウラ(スーパーダッシュ文庫)
【10上期ラノベ投票/既存/9784086305518】
もはや説明不要の激熱バカ小説。このところ佐藤がやけにかっこいい。
感想→5巻 北海道産炭火焼き秋鮭弁当285円、5.5巻 箸休め 〜燃えよ狼〜
「戦う司書と世界の力 BOOK10」山形石雄(スーパーダッシュ文庫)
【10上期ラノベ投票/既存/9784086305273】
大感動の戦う司書シリーズ完結編。どこまでも愛の物語でした。→感想
「世界平和は一家団欒のあとに」橋本和也(電撃文庫)
【10上期ラノベ投票/既存/9784048686044】
家族愛が温かいこのシリーズもついに完結。最後は散々一緒にいたのに、いざ付き合うとなるとぎこちない二人にニヤニヤ。
感想→9巻 宇宙蛍、10巻 リトルワールド
「カラクリ荘の異人たち4 〜春来るあやかし〜」霜島ケイ(GA文庫)
【10上期ラノベ投票/既存/9784797358940】
四季を巡った太一の成長譚、完結。やっと心を開けた太一の姿に涙。→感想
「蒼穹のカルマ」橘公司(富士見ファンタジア文庫)
【10上期ラノベ投票/既存/9784829135334】
毎回酷くなる表紙とカルマさんの奇行(誉め言葉) でも不思議とストーリーはちゃんと進むのよね。
感想→4巻、5巻
「ありすとBOBO」川崎康宏(GA文庫)*1
【10上期ラノベ投票/既存/9784797358872】
社会問題を面白おかしく皮肉るヘンテコという言葉がぴったりのバカ小説。
感想→1巻―猫とマグロと恋心―、2巻―下町決戦兵器マスラオ―
●次点
新規
「ココロコネクト ヒトランダム」
「神さまのいない日曜日」
既存
「“不思議”取り扱います 付喪堂骨董店7」
「僕は友達が少ない (3)」
「ソードアート・オンライン4 フェアリィ・ダンス」
*1:崎の字の右上は正しくは大ではなく立ですが、正しい字を使うと文字化けしてしまうのでご容赦を