いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



その9 ちょっと時間はかかるけど 茹でる、煮る系

企画トップ(初めに注意事項を読んでね)


今すぐ食べたいつまみとしては、まず水を沸かすのに時間が掛かるのがネックよね(・ω・`)




No.85 茹でブロッコリー
材料:ブロッコリー
調理法:一口大に切って茹でましょう。茹でる時に塩を忘れずに。


マヨでもマヨ+ケチャップ+砂糖でも。そのままもしくは塩で食べる私は多分異端。
ところでブロッコリーは茎が一番旨いと思うのですがどうでしょう?




No.86 おひたし(からし醤油)
材料:ホウレン草、醤油、チューブからし
調理法:ホウレン草を茹でる
     ボールに醤油とからしを入れて、よく混ぜておく
     ホウレン草が茹で上がったら、水分を切って4〜5cmにカット
     ボウルに移してからし醤油を絡める


当然鰹節+醤油でもいいですが、つまみにはからし醤油推奨。ピリッとして旨いです。




No.87 インゲンのごま和え
材料:インゲン、すりゴマ、醤油
調理法:インゲンのへた、すじを取って茹でる
     茹で上がったら水を切り、ボールで醤油とすりごまと和える


もちろんノーマルなインゲンでいいけど、個人的にはモロッコインゲンが好き。
ロッコインゲンは適当な大きさに斜め切りで。




No.88 鶏皮ポン酢
材料:鶏皮、ネギ、ポン酢
調理法:鶏皮を適当な大きさに切る。千切り推奨
     切った鶏皮を酒を入れたお湯でさっと湯がく
     みじん切りの長ネギor細ネギを乗せてポン酢をかける


特に皮がついている必要を感じない時には剥いでつまみに。
いい感じに油と臭みが落ちるのでサッパリして美味しいのです。




No.89 湯豆腐
材料:豆腐、昆布、白菜(長ネギ)
調理法:小鍋に昆布と水を入れて沸かす。昆布は食べるので食べやすい大きさに
     具を適当な大きさに切って入れる
     茹で上がったら完成


豆腐スキーが揃う我が家ではつまみとして出てきます。冬限定ですが(他の季節は冷奴)




No.90 ナスの煮浸し
材料:茄子、他の具材(油揚げ、小松菜など)、めんつゆ
調理法:ナスを半分に切った後くし形切りに。他の具材はナスと同じくらいの大きさで適当に切る
     フライパンでめんつゆを沸騰させる
     沸騰したら切った具を入れ、ナスが柔らかくなるまで煮たら完成


めんつゆ簡単煮浸し。
つまみと言うよりは困った時の一品になることが多い。




No.91 シーチキンジャガ
材料:ジャガイモ、シーチキン、玉葱、醤油、砂糖他
調理法:肉じゃがを作る要領で。シーチキンは中の液体ごと全部入れる
     

肉じゃがのシーチキン版。楽したいならめんつゆでも可。
これもどちらかと言えば困った時の一品。




No.92 メンマっぽいもの
材料:タケノコ、中華だし、醤油、酒、みりん、ラー油
調理法:タケノコを食べやすい大きさに切る
     フライパンに水とラー油以外の材料を入れて煮詰める
     水分がなくなってきたら、ラー油を垂らして完成


春、タケノコが余りに余って困った時に適当に作ったつまみ。
タケノコの柔らかい方は使い勝手がいいので、必然的に硬い方をいかに減らすかが毎年の悩み。




No.93 ビール煮
材料:鶏肉(胸でもモモでも)、ビール類、醤油、砂糖
調理法:鶏肉を一口大に切り、ビール、醤油、砂糖で煮る


ビール開けたけどもういいかな(別なの飲もうかな)と思った時のビール処理法。もちろん根菜を入れても鶏じゃなくても問題なし。
肉は柔らかくなり、味も程よい苦味がなかなかいけます。