清水 3−0 甲府
後半バテたけど、まあ快勝。
前半押している間にきっちり2点。後半の苦しい時間帯に完璧なパスワークで3点目。
守備もハーフナーマイクをシュート1本に抑えて完封と内容は文句なし。
ただ、審判のせいで後味は悪い。
ファールもイエローの明らかに基準がおかしい。前半は判定に対してのブーイングの嵐だったもんなぁ。
特に酷かったのが人の頭を蹴ってるのにイエローも出ない甲府のプレーと、ファールもしてなければ審判の近くに居たわけでもない(だから抗議はしていないはず)全く意味不明なイエローをもらったユングベリ。
先週のゴトビ監督のコメントじゃないけど、外国人はピッチにいるだけでもイエローなのか?