いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



その8 揚げものがある日のついでに

企画トップ(初めに注意事項を読んでね)


揚げ物は料理そのものは楽だけど、片付けが面倒なのよね(・ω・`)
なのでついでに。




No.76 フライドポテト
材料:冷凍ポテト
調理法:揚げる


基本は塩をまぶして。飲むものによってはケチャップ+マスタード
業務スーパーの皮付きポテトオススメ。
ところで業務スーパーって全国チェーンなの?




No.77 揚げ茄子の煮浸し
材料:茄子、めんつゆ、しょうが
調理法:ナスをくし形切りで8等分に(長いものは半分に切ってから
     ナスを揚げる
     別鍋でめんつゆを温めておいて、その中に揚げたナスを入れてひと煮立ちさせて完成


ナスはそのまま煮浸しにしても旨いが、その前に揚げると甘みが増してさらに旨い。
大根おろしがあるとなお良し。




No.78 ピーマンの素揚げ
材料:ピーマン、塩
調理法:種を取ったピーマンを縦切りで4分の1程度の大きさに切って揚げる。


ピーマンは焼いても揚げても素で美味しいと思うんだ。
子供には人気無いけどね(´・ω・`)




No.79 皮煎餅
材料:餃子、シュウマイの皮
調理法:揚げる


餃子、シュウマイを作った時に皮が余ったら。
塩かポン酢で。




No.80 野菜天
材料:揚げられる野菜、天ぷら粉
調理法:野菜に天ぷら粉をつけて揚げる


野菜天は火をじっくり通す必要がないのでつまみ向き。
アスパラ天は至高。ピーマンもいい。玉葱は繊維を絶つ方向に輪切りで。
コツの炒らない天ぷら粉を考えた人は天才だと思う。




No.81 ちくわ天、黒はんぺん天
材料:ちくわ(黒はんぺん)、天ぷら粉、青海苔(カレー粉)
調理法:ちくわ(黒はんぺん)に天ぷら粉をつけて揚げる
     天ぷら粉に青海苔を混ぜて磯辺風に、なければカレー粉を入れてカレー風味に


練り物も熱を通さなくても食べられるので時間が掛からずつまみ向き。
黒はんぺんは静岡(主に焼津周辺)限定。




No.82 カリカリえのき茸
材料:えのき茸
調理法:えのき茸をカリカリになるまで揚げる


フライパンでやってもいいけど、揚げた方が手っ取り早い。
塩をまぶしてつまみに。サラダに乗せる。ふりかけ代わりにも。




No.83 骨煎餅
材料:鰯や秋刀魚のあまり太くない骨
調理法:骨が食べられるようになるまでじっくり揚げる


魚を丸のまま買ってきて三枚におろした時に。
時間が掛かる割りに少量しか出来ないのが玉に瑕。




No.84 海老の頭揚げ
材料:海老の頭
調理法:海老の頭をカリカリになるまで揚げる


他に海老料理がある時に。大きさ、食感の両面で車えびがいい感じ。
海老の頭は出汁にしてスープを作ることもあるけど、灰汁取りがめんどい上にあんまり出汁がでないのよね(-∀-;)