いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



「ビブリア古書堂の事件手帖3 〜栞子さんと消えない絆〜」三上延(メディアワークス文庫)

ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)
ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)

鎌倉の片隅にあるビブリア古書堂は、その佇まいに似合わず様々な客が訪れる。すっかり常連となった賑やかなあの人や、困惑するような珍客も。
人々は懐かしい本に想いを込める。それらは思いもせぬ人と人の絆を表出させることもある。美しき女店主は頁をめくるように、古書に秘められたその「言葉」を読み取っていく。
彼女と無骨な青年店員が、妙なる絆を目の当たりにしたとき思うのは? 絆はとても近いところにもあるのかもしれない――。
これは“古書と絆”の物語。


2巻で不在と確執が明かされた栞子の母・智恵子の影がちらつく3巻。
そういう理由かたまたまなのか、元々家族をテーマにしたエピソードが多いシリーズではあるが、今回はがっつり家族もの。


第一話 ロバート・F・ヤング『たんぽぽ娘』(集英社文庫
コバルトなんかも題材になるのか! ラノベ読みとしては嬉しいところ。
出演者が少ないので犯人は自ずと→犯人が分かれば手口は一つしかない、と芋蔓式に事件のあらましは分かったが、その裏にある真相までは……。夫婦って難しい。
そんなことより酔っ払い栞子さんですよ。こうやって時々無防備なのが可愛らしい。
人を泥棒扱いしたヒトリ書房店主のやり方が立派な窃盗な件。


第二話 『タヌキとワニと犬が出てくる、絵本みたいなの』
坂口夫妻再登場。タイトルがしのぶさんらしくてちょっと苦笑い。
一冊の本とそれを手に取った人の歩んできた歴史を紐解くのも面白いけど、古書で新たに繋がった人の関係が続いているのを見るのもいいもんだ。
母と娘のきずなを見せつけられて読者としては心温まる話だったけど、栞子さんの心中は相当複雑なんだろうなあ。それはそうとしのぶ母はツンデレすぎw


第三話 宮澤賢治春と修羅』(関根書店)
ある家の相続のごたごたに巻き込まれる話。
栞子さんの相手の嘘を看破する方法が古書マニアならではでニヤリ。
また、本の薀蓄が一番興味深かったのがこの話。宮澤賢治の逸話を絡めた話に「へー」となること請け合い。
結局、高校生の息子が一番大人だったなあ……親たちがあれだからか。


プロローグ・エピローグ『王様のみみはロバのみみ』(ポプラ社
文香ちゃん口軽すぎ! あ、真相の方ではなくね。
流石にこの母にはいい印象は抱けないなあ。同じ母でもしのぶさんの母とは別種の生き物だ。


そんなわけで、
色々な面で危なっかしい栞子さんにハラハラしたり、縮まったような気がしないでもない牛歩な二人の仲の進展に微笑ましくなったりヤキモキしたり、栞子さんが語る本の魅力と薀蓄に読書中なのに読書欲を掻き立てられたりしていたらあっという間に終わっていた。いつの間にか引き込まれてるんだよな。今回も面白かった。