いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



センバツ 6日目

第1試合
平安(京都) 3−2 成章(愛知)


5回までは平安ペース、6回からは成章ペースの試合。
平安が2回に成章小川を捕え、全7安打のうちこの回に4安打を集中させ3点先制。しかしその後追加点が取れず、5回6回と三者凡退に抑えられると流れが成章へ。
成章は6回に初ヒットを足がかりに2点返し1点差。8回9回にもノーアウトのランナーを出すが後一歩届かなかった。8回のチャンスでいい当たりがサード正面を付くなど不運な面も見られた。
勝負を分けたのは守備力か。平安の3回の得点はレフトの後逸(記録はツーベース)がなければ1,2点で抑えられていた可能性が高い。逆に成章の8回9回の同点逆転のチャンスは平安の好守で凌いだ。


勝った平安は初戦をここまで待たされたのに次が明日・・・なんだこの偏った日程。1回戦を戦ったチームも5日も空いてるんだからトーナメント表の順番なんか気にせず、選手が楽なように日程を組めよ。今大会の日程を組んだ人間ははっきり言ってもの凄い無神経かもしくは頭が悪い。さすが高野連



第2試合
横浜(神奈川) 2−6 北大津(滋賀)


優勝候補横浜まさかの初戦敗退。
横浜の先発土屋はいま一つコントロールが定まらずボール先行のカウントが多くなり、ストライクを取りにいったところを打たれるという悪循環。4回の4失点の場面ではアウトを取れず苦しんでいるところでエラーが出てしまったのが痛かった。打線もヒット数こそ北大津を上回ったが最後まで河合のスライダーを捕らえきることが出来なかった。
北大津河合は1回戦同様素晴らしいスライダーのキレ。ストレートも1回戦よりはコントロールも定まっており、強打横浜打線を2失点完投。またピンチの場面での内野の好守も光った。打線は甘い球は決して逃さないシュアなバッティングでヒット8本中4本が長打。4回集中打も素晴らしかったが、その後の2本のホームランでの中押し、ダメ押し点が効果的だった。



第3試合
宇治山田商(三重) 4−3 安房(千葉)


宇治山田商劇的逆転サヨナラ勝ち。
中盤までは完全な安房ペース。今大会注目の右腕宇治山田商平生の不安定な立ち上がりを見事に捕え、1回は先頭打者HR、2回はスライダーを打って2点追加し、試合を有利に進める。逆に宇治山田商打線は7回までは安房佐野の緩い球に大振りが目立ちフライアウトの山を築いてしまう。
しかし、3回から立ち直った平生のそれ以降安房打線を0点に抑える好投が宇治山田商に流れを呼び込む。終盤疲れが見え始めた安房佐野の若干浮き始めた変化球を捕え始め、エラーも重なり8回に1点、9回は4安打を集中させ見事に逆転サヨナラ。
宇治山田商平生は最速153km/hのストレートとスライダーで12奪三振を奪い完投。立ち上がりが今後の課題か。
安房佐野は緩い変化球を低めに集め打たせて取る狙い通りのピッチングで7回まで1安打に抑えていたが、終盤疲れが出てコントロールが甘くなってしまったのが悔やまれる。



〜今日の本音〜
第1試合はほとんど観(聴)戦出来なかった_| ̄|○ 見たのは9回とハイライトだけ。asahi.com高校野球様様でございますm(_ _)m
第2試合・・・北大津強っ! 菊川にとっては横浜が勝ち上がってくれた方がやりやすかったかも(^^;  
第3試合・・・153キロ? 画面で見る限りそんなに速くは見えなかった。甲子園のスピードガンは全く信用できないからなぁ(^^;