本日出張のため、ハイライト動画のみ視聴。(&日付偽装更新)
今年は全試合視聴叶わず、無念。
まあ毎年視20%聴80%くらいだけど。
花巻東が背番号1(エース?)温存で初戦突破。思いの外投手陣が良いかも。
140本佐々木君は2年生の時のような力みはなかったが、やっぱりあんまり怪物感はないなあ。
第二試合
前橋商(群馬) 1-7 クラーク国際(北北海道)
クラーク国際が快勝で甲子園初勝利。
投手を含めた守備力の差かな。
第三試合
日大山形(山形) 2-9 おかやま山陽(岡山)
おかやま山陽が学校創立100周年に甲子園初勝利。
日大山形はエース菅井が大誤算。
両チームとも残塁が多すぎる。
第四試合
大垣日大(岐阜) 7-2 近江(滋賀)
79歳阪口慶三監督が甲子園春夏通算40勝。
……は御目出度いことなんだけど、お爺ちゃんを炎天下のベンチに置いて大丈夫か?
ハイライトにチラチラ映る映像だけでもなんかヤバいぞ(^^;