いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



2025-01-01から1年間の記事一覧

組み合わせの妙(今週のアニメ感想1)

「異世界かるてっと3」第1話 結集!がくえんせいかつ 冒頭から豊崎さんのキターで笑った。これで7作品目? このアニメ、まだカルテットって名前でやってんのかw 参加作品が増えるごとに増やせばいいのに。 たぶん視るけど感想を書くことはないだろう。 「…

10/19の雑談

家庭菜園 外:水菜植え付け 水菜の苗を探して西へ東へ。 初めファーマーズマーケットへ行ったら無し。次に農業屋に行って1株だけ発見。さらに他の園芸店へ行ったらサラダ水菜の苗はあったのでそれで妥協した。 一番手前、売れ残りの一株とあってみすぼらしい…

10/18の雑談(ミニ)

月一 姪たちが遊びに来る日でした。 昼はリクエストで久しぶりにオムライスを作った伯父さんなのでした。 いや、本当に久々だなオムライス。前に作ったのいつだ? MLBナ・リーグ優勝決定シリーズ第4戦 ドジャース 5-1 ブリュワーズ オオタニサーン大復活…

J1 第34節

川崎フロンターレ 5-3 清水エスパルス 守備崩壊で前半13分で終戦\(^o^)/オテアゲ 守備と言ってもほぼほぼ戦術梅田なので、梅田の調子が悪かったり、シュートがキーパーの触れないところに打たれたらそれで終わりなのよね。 これで14位転落。16位までは…

10/17の雑談(ミニ)

25H2 Windows11が新しいバージョンにせーやと言い始めた。 して大丈夫なもんなのかね?これ 大体何かしら不具合を出すのがWindowsだからなあ。怖いからもう少し待つか。 MLBナ・リーグ優勝決定シリーズ第3戦 ドジャース 3-1 ブリュワーズロキ復活! オオ…

素材の質より料理次第(今週のアニメ感想2)

「とんでもスキルで異世界放浪メシ2 」第13話 ドラちゃん加入で可愛い成分増量でスタートした2期。 作る過程から飯テロは最強クラス、従魔の愛供良し、作画良し。ここまでなら約束された神アニメなんだけど。 やっぱりうざい集り神々出てきますよねー。しか…

10/15の雑談(ミニ)

MLBナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦 ブリュワーズ 1-5 ドジャース山本由伸投手、MLB全体で8年ぶり。ドジャースでは21年ぶりのポストシーズン完投勝利。 リリーフが使えないなら、俺たちが抑えれば良いんだろ?スタイルのドジャース投手陣マジ格好いい…

「フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~」時雨沢恵一(電撃文庫)

日本で起きている連続狙撃殺人事件をご存知ですか? ――ある日、海外に住む男のもとに、若い警官から突然電話がかかってくる。猟銃が使用されたと思われる事件。その警官は、犯行の状況を語り、かつてハンターだった男に推理を求める。男は、自らの想像を語り…

覚悟ガンギマリ(今週のアニメ感想1)

「私を喰べたい、ひとでなし」第2話 斜陽の獣と祭囃子 学校生活の様子と親友の紹介。 この子本当に親友か? 親友なら比名子の身の上に何が起きたか知ってるんだよね? その割にはノンデリだなと。 汐莉(人魚)は思ったよりもコミカル? それが生気のない主…

10/12の雑談

全国的には暑かったらしい 静岡は涼しいくらいだったので、ニュースを見て全国(主に西日本)の気温にびっくり。 しかし明日は+8℃の31℃予想。身体壊れる-(ν´Д`) 即終戦 CS第2戦 日本ハム 5-4 オリックス DeNA 7-6 巨人両リーグともに試合で終了。興…

10/11の雑談

家庭菜園 外:ジャガイモとブロッコリーの土寄せ、オクラ撤去 今日明日雨ということで、雨の降っていない今日の早いうちに農作業。 まあ、結局降られたんですがね(^^; ジャガイモとブロッコリーは土寄せ。というか土盛り。合わせて追肥。 隣のピーマンもつい…

10/10の雑談

体育の日(旧) 曇りでした(´・ω・`) 昔は晴れの特異日だったのに、体育の日でなくなってからはあまり晴れるイメージがない。 公明党連立離脱 あたかも痛恨の極みみたいに言う公明・斉藤と、あたかも公明党だけが悪者のように言う自民・高市。 どちらもみっ…

パパはつらいよ(新アニメ感想2)

「アルマちゃんは家族になりたい」第1話 「はじめまして」 学会を追われた男女二人の天才科学者(性格に難あり)が作り上げた、学習型自立戦闘ロボット・アルマ(女児型)。 彼女が科学者二人を父と母と認識しことから始まる、仲がいいんだか悪いんだかな科…

10/8の雑談

休肝日 明日、健康診断のため。 今日と同じ陽気なら半袖で行くことになるだろう。 毎年10月上旬に受けているのだけど、半袖で行った記憶はない(^^; 満月(昨日) 中秋の名月(10/6)は曇りで見えず。 翌日の満月は見えている時間があったので撮影 x50 10/7 2…

「あそびのかんけい2」葵せきな(富士見ファンタジア文庫)

想い人である小鳥遊みふるへの告白を決意した常盤孤太郎だが、適切なタイミングが見当たらず未だできないでいた。 そんな中、新作ボードゲームの買い出しにみふるが突然同行を申し出てきて――「一緒にいて楽しい人とは、たくさん遊びたいじゃん!」まさかの休…

正々堂々真正面から(夏アニメ感想ラスト&新アニメ感想1)

「薫る花は凛と咲く」第13話 薫子と凛太郎 二人で夏祭りへ。 変な空気にならず楽しそうでよかった。薫子の食い気のおかげな気もするけどw 割とあっさり入った告白タイム。凛太郎の一切飾らない真っ向勝負な告白が男らしい。この真っすぐさが彼の美徳だ。 薫…

10/5の雑談

強腹痛 午前中はベッドの上とトイレを往復しながらドジャース戦観戦(´・ω・`) 家庭菜園 外:ジャガイモ芽かき、オクラ手前の2本以外を撤去 芽が2~4本になるように多ければ抜きましょうと本に書いてあったので、その通りに。 本日の収穫オクラはついに終…

J1 第33節

清水エスパルス 1-1 FC東京 久々のTV観戦。SBSさん放送ありがとうございます。 但し試合は観るに堪えないお粗末なゲーム。 極一部を除く両チームの9割の選手に問いたい。やる気あるの?気温25~26度で雨も止み、絶好とまでは言わないまでも運動に適した…

10/3の雑談

私信 結婚記念日おめでとうございます!(両親&西のとある夫婦へ) うちの両親が今年金婚式なんだと思っていて、少し前に記念の写真を撮るなら予約しないとと思ってよくよく聞いていみたところ、 「王さんが世界記録(756号)を打った年。どこに仕舞ったか…

天と地と(今週のアニメ感想2)

「水属性の魔法使い」第12話 涼の帰路 勘違いでブチギレの爆炎と仲間の傷ついた姿にブチギレの水属性。突っ立って魔法を打ち合うもあえなく水入り。後半は街に帰ってエルフさんとイチャイチャして終了。 小競り合いにしかならない戦いを最後に持ってきたのは…

「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件11.5 SS冊子付き特装版」佐伯さん(GA文庫)

「お隣の天使様」冊子付き特装版第3弾は、5.5巻以降の購入特典をはじめとする、これまで公開されたショートストーリーから集めた57編を収録。総ページ数はボリュームたっぷりの250p超。SS冊子のイラストは待望の「天使風」をテーマに描き下ろし! さらにそ…

9月の読書メーター

読んだ本の数 :8 読んだページ数:2597 天使様11.5巻の小冊子が259ページあるので、9冊2856ページでもいいかもしれない。 今月のベスト 「あそびのかんけい2」葵せきな(富士見ファンタジア文庫)

その出会いは(今週のアニメ感想1)

「雨と君と」第12話 雨の音が聞こえる 30分早っ!と思ったら前半で本編終了でED、後半は君と合うまでの藤さんの話。プロローグを最後に持ってくる構成。 夜遊びでボーリングとはお若い。公園では最終回らしい登場キャラ集合……って少なっ。基本は一人と一匹の…

9/28の雑談

彼岸花リベンジ 今週は満開。 おまけ 赤い彼岸花に白いサギが映える絵が撮れるチャンスを逃した結果、飛び立つ姿に。軽トラめ・・・ もう10月になろうというのに空が夏っぽい。 ほぼほぼ曇りだったかよかったが、日が当たるとかなり暑かった(^^; 2287歩 1532…

J1 第32節

神戸 2-1 清水エスパルス やっぱりこの数試合の好調はまぐれ&運の上振れだったよ・・・・・・。 引き分け目前のATに勝ち越される最悪の負け方。 この後ズルズル連敗して降格争いに巻き込まれる姿が容易に想像できる。

9/26の雑談(ミニ)

キノコ生えた 家庭菜園をしている畑の裏、終わった株や抜いた雑草を捨てている場所にキノコが出現。 大きい方の傘で8cmはありそうな大きい奴。 何のキノコだろう? 自民党総裁選 連日ニュースのトップで取り上げるのは何故? 国民に投票権があるわけでも…

回想の効果的な使い方(今週のアニメ感想2)

「その着せ替え人形は恋をする」第24話 Dear My Dress-Up Darling 五条くん、随分と自然に顎くいするじゃねーか。 棺合わせが予想以上に絵面がスプラッタ。その絵面とテンションがあってなくてめっちゃ楽しそう。約二人を除いて。 一人はジュジュ様。変わら…

「86―エイティシックス― Ep.14 ―ペイント・イット・ブラック―」安里アサト(電撃文庫)

全戦線の同時崩壊により、前線の兵は征路を〈レギオン〉に、退路を人の悪意に鎖された。その在り様は“第86区”と呼ばれた戦場と何一つ変わらなかった。事態を察知したシンたち機動打撃群は、首都に“軟禁”されているレーナたちの支援でリュストカマー基地を本…

J1 第31節

清水エスパルス 0-0 浦和レッズ 疲労を考慮したスタメン変更がものの見事に噛み合わずサンドバック状態、ホームのファンには見せてはいけない試合に。 が、結果は引き分けで勝ち点1。 梅田神ありがとう。浦和さんありがとう(決定力不足的な意味で) 本当…

「キノの旅 XXIV the Beautiful World」時雨沢恵一(電撃文庫)

「お花が満開だよ。綺麗だねえ。キノ」エルメスが言った。「転ばなかったよ」キノと呼ばれた運転手が言った。 ピンクが混じった草原を走っていたキノとエルメスは、なだらかな丘を一つ越えた時、「前方に、お仲間」「ボクにも見えた」進む道の上に、今までま…