いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



「午前3時33分、魔法道具店ポラリス営業中」藤まる(PHP文芸文庫)

夜ごと枕元に現れる鍵束と、繰り返し見る悪夢に悩まされている大学生の遠野晴貴。困った末に彼が辿り着いたのは、「不思議現象を解決してくれる」と噂の骨董店。そこは、同じ大学に通う、美人だが無愛想な女子大生・月城環が営む店だった。彼女は、鍵束の正体を突き止めるため、「午前三時」にお店に来るよう晴貴に告げるが……?
孤独に苦しむ男女の成長を描いた、号泣必至の現代ファンタジー


不思議な現象を起こし、日々の生活を脅かすこともある魔法道具。その魔法道具が持ち込まれる骨董屋『ポラリス』の物語。
魔法道具=死にゆく人の強い想いを宿してしまったもの。全部がそうではないようなのだけど、この話に出てくる魔法道具はすべてこのタイプ。そんな魔法道具とポラリスの店主・環を通じて、死者が生前に語れなかった想いや遺したものの真意を知る、切なくも優しい物語だった。
……というのが話のメインだと思うのだけど、個人的に押したいのはもう一つの側面。
この話は、左手で相手を触ると心が読めてしまうゆえに怖がられてぼっちな魔女・環と、左手で相手に触れると内心が伝わってしまうゆえに嫌われてぼっちな青年・遠野のボーイミーツガールでもある。
と、書くと重そうだが、二人のやりとりは軽くて甘い。
遠野の基本ヘタレだけど思い切ると行きすぎちゃう感じと、環の刺々しい口調とは裏腹のにじみ出る嬉しさ。二人してぼっちゆえの人との距離感の掴めてなさが、何とも微笑ましい。照れ隠しという名の軽口悪口の言い合いは、傍から見ている分にはイチャついてるようにしか見えない。
そんなぼっちな二人が、依頼者たちの人生や死者の優しさに触れ、閉ざしていた心を開いていく過程がまた良い。
人の機微が味わえた上で、可愛らしい大学生カップル(未満)の初々しさで2度おいしい物語だった。

「魔法科高校の劣等生 司波達也暗殺計画 (3)」佐島勤(電撃文庫)

西暦二〇九六年一〇月。黒羽文弥の直下で殺し屋を生業とする榛有希。彼女に新たな依頼が舞い込んでくる。
今回の暗殺ターゲットは、国防軍の軍人たちだった。用心深く警戒を重ねる標的の懐になんとか潜り込んだ有希だが、『鉄シリーズ』を名乗る謎の乱入者に標的の命を奪われてしまう。その正体は、国防軍自らが過去に生み出した調整体の魔法師だった。
調整体の青年は、自らの手で国防軍への復讐を完遂すべく、立ちはだかる有希たちへもその牙を向ける――!
彼が放つ魔法は、有希の因縁の相手、司波達也が得意とする『術式解体』で――!


やっぱり、こっちのアクションはいいなあ。
戦略級魔法の大安売り、世界魔法大戦になっている本編と違って、スピンオフの戦闘シーンは想像しやすくて面白い。主人公の有希の戦闘スタイルがナイフ+シンプルな肉体強化なので、特に分かりやすくて熱くなれる。
それに、肉体強化以外の魔法は使えない有希や落ちこぼれの奈穂など欠陥があるメンバーばかりで、戦いに対して創意工夫と伸び代があるのが良い。お兄様無双よりこちらのスタイルの方が好み。
今回はさほどのピンチはなかったけれど、仲間が増えて個人としてもチームとしてもパワーアップし、大きな仕事を任されそうなので、次回が楽しみ。
……って言おうとしたら、え? 終わりなの?
本編が終わりそうだからこれで区切りらしい。この3巻がリッパーこと若宮との出会いから共闘までが書かれていて、新メンバー加入回って感じなんだけど。どうしてこんな中途半端なシリーズ構成になったんだ?(^^;

1/19の雑談

◆ハードスケジュール

Unnamed Memoryを朝5時に読み終わる
 ↓
寝る努力をする(1時間くらいは寝たような気がする)
 ↓
起床のち仕事(朝食を食べる習慣はないので着替えだけ)
 ↓
姪たち襲来、昼飯を作る
 ↓
昼食&少しの間お相手
 ↓
仕事に戻る
 ↓
夕飯の支度(今日は早めで17時から)
 ↓
夕食からのゲーム大会(本日はカードゲーム)
 ↓
お見送り ノシ
 ↓
片付け(主に台所)
 ↓
風呂
 ↓
なう!



全国都道府県対抗男子駅伝

静岡5位!
1区の高校生が好走するも、中盤の高校生区間でずるずる落ちていったので、いつもくらいの20位代前半に収まるんだろうなと思っていたら、6区7区で大きく巻き返し。ありがとう、伊藤くん!
優勝は長野。7区の襷渡しの時点では埼玉が楽勝するんだと思ったが。意外と追い付かないものだね。



◆お届き物

「結婚が前提のラブコメ」栗ノ原草介(ガガガ文庫
「スパイ教室01 《花園》のリリィ」竹町(富士見ファンタジア文庫
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 16」羊太郎(富士見ファンタジア文庫

裏二話二話二話鶏が居る(アニメ感想)

へやキャン△ 第2話 ふじさんがたくさん

そんなにバクバク食ってて、富士山型保てるわけない!と突っ込もうとしたら、4皿食ってたwww
流石は食欲モンスター。
欧州富士てw もっと富士山ぽい山あるだろうに。


恋する小惑星(アステロイド) 02 河原の天の川

バーベキューと天体観測と温泉。2回目にしてサービス回は早いんじゃありません?
事あるごとに二人の世界に入り込むみらとあお。いいですね!
みらは生徒会長の妹だったのか。アホの子っぽいのに。
なんだかんだ理由つけて、すずちゃん毎回居そう。


虚構推理 第二話 ヌシの大蛇は聞いていた

初OP。転んで目が飛び出すところが地味に怖い(^^;
おお、ちゃんと推理ものっぽくなった。動機をでっち上げるから虚構推理?
大蛇の主様が納得しないまま続いたから、この事件まだ発展するのかと思ったら、次回予告が全然違う話。結論出さない系か?

「ひきこまり吸血姫の悶々」小林湖底(GA文庫)

「……ふぇ? な、なに?」
引きこもりの少女テラコマリこと「コマリ」が目覚めると、 なんと帝国の将軍に大抜擢されていた! しかもコマリが率いるのは、下克上が横行する血なまぐさい荒くれ部隊。
名門吸血鬼の家系に生まれながら、血が嫌いなせいで 「運動神経ダメ」 「背が小さい」 「魔法が使えない」 と三拍子そろったコマリ。 途方に暮れる彼女に、腹心(となってくれるはず)のメイドのヴィルが言った。
「お任せください。必ずや部下どもを勘違いさせてみせましょう! 」
はったりと幸運を頼りに快進撃するコマリの姿を描いたコミカルファンタジー! 引きこもりだけど、コマリは「やればできる子」!?

第11回GA文庫大賞優秀賞受賞作


引き篭もりの大貴族の娘が、将軍職に就かされて七転八倒大騒ぎする物語。
ダメダメなようでいて、実は正義感が強くて情に厚い主人公・コマリの魅力に、引き篭もりのコマリが状況に流されながらとはいえ、なんとか取り繕おうと努力する姿=成長を描く物語であること。主人公や味方のキャラクターだけでなく、敵側のキャラクターにもドラマがあるしっかりした作り。コメディとシリアスの線引きができていて話にメリハリがあり、そして何より読みやすい。ラノベとしてのツボは抑えられている、優秀賞より上の賞でも良さそうな作品。
と、完成度の面では目を見張るものがあるのだが、趣味・好みに合うかどうかはまた別の話で。
コメディパートのテンションと笑いのツボがまるで合わないかった。おかげでコメディ主体の前半は正直しんどかった。
シリアスメインになる後半は落ち着いて読めたのだけど、肝心の最終局面がどうにも腑に落ちない。
自分より明らかに強い相手に単騎かつ無策で突っ込む主人公の行動が不自然。結果的には本人は無自覚な特殊能力で解決はするが、あまりにも無茶で無謀な行動に、能力があることを知っている書き手側の都合に合わせた行動のように思えてしまってモヤっとする。ハッピーエンドにはそれなりの理由や過程を求めてしまう自分には、このラストは合わなかった。
結論、合わないものは合わない。申し訳ない。